kaiunmanzoku's bold audible sighs

Be love Be peace Be harmony Be compassion Be joy

Wherever there is a human being, there is an opportunity for a kindness. 引用・転載はご自由に。ただし、引用元・転載元だけ明記ください。 Feel free to copy and reprint but please just specify an origin of quotation.

(続)陸の真っただ中に海渡(うと)

 

 広島県教育委員会事務局管理部文化財課から、三次市海渡町の地名の伝承と帰海寺所蔵「木造薬師如来坐像」の由来について、下記の通りにご回答をいただいた。

ご協力ありがとうございます。

 本件に関する考察は別途行いたいと思っています。

 

 

1 「うと」と読む「海渡」という地名に関する伝承について

 

  「海渡」は,世羅台地から三次盆地に流入する美波羅川の沖積平野に位置します。

  文政3年(1820)に広島藩が各村に命じて書かせた「国郡志御用書上帳」には,「海渡村」の地名の由来として,“地内の「船山」「船頭」「艫綱」「海野平」などの小地名から「文禄の頃迄は当村に湖水満々と有り,」中世末までは沼地であったとする伝承がある”と記されています。(『日本地名大事典』広島県角川書店,1989〕)

  その他の文献では,“「うと」は,地名の語源として,洞穴の「ウロ(空・洞)」と同じで,「掘れ窪んだところ」を指している“という見解もあります。(『広島県北部の地名』(木村健次著 菁文社,1992)

  なお,当方で調べた限りでは,「海」との関連を示す資料や情報等はありませんでした。

  

2 帰海寺の木造薬師如来坐像薬師如来であることの伝承について

 

  木造薬師如来坐像については,広島県のホームページに掲載していますように,胎内墨書銘から,天文12年(1543)に制作されたことが分かっていますが,薬師如来であることの由来や伝承については,当方で調べた限り,参考となる資料や情報等はありませんでした。

 

 

 +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

広島県教育委員会事務局 管理部 文化財

 

 関連の記事はこちら

kaiunmanzoku.hatenablog.com

 

f:id:kaiunmanzoku:20161203173443j:plain

f:id:kaiunmanzoku:20161210112445p:plain

 

上記画像は ほしはら山のがっこう  を開くと出てくるもの。

仏像の説明は下記

広島県の文化財 - 木造薬師如来坐像(三次市海渡町) - 広島県ホームページ

Wherever there is a human being, there is an opportunity for a kindness. 引用・転載はご自由に。ただし、引用元・転載元だけ明記ください。 Feel free to copy and reprint but please just specify an origin of quotation.