kaiunmanzoku's bold audible sighs

Be love Be peace Be harmony Be compassion Be joy

Wherever there is a human being, there is an opportunity for a kindness. 引用・転載はご自由に。ただし、引用元・転載元だけ明記ください。 Feel free to copy and reprint but please just specify an origin of quotation.

森大会組織委員会会長の失言は「三人市虎を成す」の結果

#森氏発言 騒動で思い出した。「#三人市虎を成す(さんにん、しこをなす)」。


今回の騒動では、悪意を持つ誰かとマスコミの煽りによって、話を見ても聞いてもいない「訳知り顔の愚者」が、舞台で騒ぎ出しはじめた。しかも、話を見ても聞いてもいない「訳知り顔の愚者」は、次々と大勢出現し続けたのだ。


そのために、「こたつの中に猫がいたよ」ほどの話が「街中に大虎が出現してあちこちで人を食い殺した」かのように話が禍々しくなって、一大事が起きたとばかりに世界に拡散したのだと思う。つまり、針小棒大ならぬ(私説だが:プロの工作員による工作もあって)猫小虎大(笑)になったことが日本と森氏にとって不幸だった。


「三人市虎を成す」の意味


事実無根の風説も、多くの人が同じことを言えば、やがては信じられるようになることのたとえ。三人もの人が市に虎がいると言えば、事実でなくても信じ込んでしまうという意から。「市に虎あり」「三人虎を成す」ともいう。


+韓非子『戦国策』魏策 内儲説から「三人市虎を成す」+
龐恭与太子質於邯鄲、謂魏王曰、今一人言市有虎、王信之乎、曰不信、二人言市有虎、王信之乎、曰不信、三人言市有虎、王信之乎、王曰寡人信之、龐恭曰、夫市之無虎也明矣、然而三人言而成虎、今邯鄲之去魏也遠於市、議臣者過於三人、願王察之、龐恭従邯鄲反、竟不得見、
+++++


超訳
龐恭(ほうきょう)が、魏の太子とともに趙(ちょう)の都の邯鄲(かんたん)へ人質として送られることになった時、龐恭が魏王に尋ねた。


「ひとりの人が、魏の街の中心地に虎が出ましたと言ったとしましょう、王はそれをお信じになりますか」


「信じない」


「では、二人の人が同じように街に虎が出たと言ったら、どうでしょうか」


「やはり信じないだろう」。


「でも三人の人が、同じように申せば、王はお信じになるのでしょうね」


「それは信じるだろう」


「そもそも街に虎が出るなどとは絶対にありえないことです。しかし三人もの人が言い立てるとなると、街に実際に虎が現れたことになってしまうのです。
私はこれから魏を去って邯鄲へまいりますが、邯鄲に行くのは魏の街へ出るのとは違いはるかに遠く離れた所でございます。私が立ち去った後、私について有ること無いこと王の耳に入れる者はおそらく三人どころではないでしょう。
王よ、どうかくれぐれもこのことを思い出して賢明なご判断をなさいますように」


しかし、龐恭は、その後、邯鄲から魏に戻ってきたものの、
遂に王宮に帰参し王にお目にかかることは叶わなかったという。

 

Wherever there is a human being, there is an opportunity for a kindness. 引用・転載はご自由に。ただし、引用元・転載元だけ明記ください。 Feel free to copy and reprint but please just specify an origin of quotation.