kaiunmanzoku's bold audible sighs

Be love Be peace Be harmony Be compassion Be joy

Wherever there is a human being, there is an opportunity for a kindness. 引用・転載はご自由に。ただし、引用元・転載元だけ明記ください。 Feel free to copy and reprint but please just specify an origin of quotation.

History / Ryukyu 1787年英国 琉球は日本と記された地図 遅くとも同年には「琉球は日本」と言う知見が欧州に広がっていた

A general map of the world or terraqueous globe

A general map of the world or terraqueous globe. - David Rumsey Historical Map Collection

f:id:kaiunmanzoku:20160125184513p:plain

全体図

f:id:kaiunmanzoku:20160125184453p:plain

Author:Dunn, Samuel
Date:1787
Short Title:A general map of the world or terraqueous globe.
Publisher:Robert Sayer
Publisher Location:London

 

琉球諸島の周辺拡大図

f:id:kaiunmanzoku:20160125184653p:plain

 

はっきりと Lekeyo to Japan の表記が見られる。英国、欧州の海洋国で「琉球は日本」と記された地図として重要な地図と思われる。
オランダや清を通じてであろうがそうでなかろうが、「日本と琉球、島津氏と琉球王国の関係」についての知見がこの年代に存在し、英国及び欧州に普及したと判断できる表記である。

それが、この地図によるのか、この地図以前の情報によるのかは別問題である。

 

1.同年の英国の地図にTAYPIN Is(太平山つまり宮古島諸島) belong to the K. of Lekeyo(琉球王国に所属) の文字列が先島諸島の真ん中に読み取れたこと。

2.同年のラペルーズの探検により、「尖閣琉球諸島」とされ、ILES DE LEKEYO と尖閣諸島琉球の島々として描かれた事実

上記二つの事実と併せ読むと、尖閣を含む琉球諸島は日本」という認識が欧州でも、この時期(遅くとも1787年)以降には広がっていたと言える。

 

参考:

1.同年の英国の地図にTAYPIN Is(太平山つまり宮古島諸島) belong to the K. of Lekeyo(琉球王国に所属) の文字列が先島諸島の真ん中に読み取れたこと。

kaiunmanzoku.hatenablog.com

 

 2.同年のラペルーズの探検により、「尖閣琉球諸島」とされ、ILES DE LEKEYO と尖閣諸島琉球の島々として描かれた事実

kaiunmanzoku.hatenablog.com

 

#Senkaku #尖閣 #StopChineseDeception #尖閣反駁マニュアル百題 #陳侃三喜

 #琉球新報 #沖縄タイムス が #伝えない話題 #辺野古 #拒絶中華民族琉球特別自治区 #沖縄 #StopChinesePropaganda #StopChineseDeception #尖閣諸島 #琉球 #中山世鑑 #鎮西八郎 #FreeTibet #FreeUyghur #FreeMongolia #RedChinaIsTerrorist
#FreedomNowInChina #HumanRights #StopChina #VivaFreedom #DamnRedBandits #SouthChinaSea #EastChinaSea #UmbrellaRevolution #SayNotoChina #StandwithHongKong #拒絶香港中共化 #拒絶澳門中共化 #KeepTaiwanFree‪ #SayNoToAIIB‬ ‪#BoycottMadeinChina‬

Wherever there is a human being, there is an opportunity for a kindness. 引用・転載はご自由に。ただし、引用元・転載元だけ明記ください。 Feel free to copy and reprint but please just specify an origin of quotation.